全商品送料無料!! 国東つうはん

いろんな国東を見つけよう!

大嶽山 神宮寺

おおだけさん じんぐうじ

大嶽山 神宮寺
大嶽山 神宮寺
大嶽山 神宮寺
大嶽山 神宮寺
大嶽山 神宮寺
大嶽山 神宮寺
大嶽山 神宮寺
大嶽山 神宮寺
大嶽山 神宮寺

宇佐神宮六郷満山霊場第25番札所
【宗派】天台宗
【ご本尊】不動明王
【拝観料】参拝の際はお心付けを

宇佐国東エリアで唯一「神宮寺」の寺号をもち、また仁聞菩薩の開基と伝えられる神宮寺。
開山1300年の歴史を物語るかのように、8体の焼け仏を含む文化財も多数所蔵しています。

苔むした境内はまるで別世界のようです。樹齢300年といわれる「神宮寺椿」や石段なども青い苔に覆われ、自然の美しさを実感できます。
特に、本堂から苔むした石段を100段ほど登ったところにある六所権現(奥の院)は一見の価値あり。旧参道から続く苔の道は六所権現まで続いており、まるでおとぎの世界に迷い込んだような幻想的な雰囲気です。

宇佐神宮六郷満山霊場の詳細ついては公式サイトをご覧ください。
>>宇佐国東半島を巡る会
>>六郷満山開山1300年〜神仏習合の発祥の地 国東半島宇佐地域〜 (millennium-roman.jp)

※急な法要などお寺の都合により不在の場合がございます。参拝の際は事前に連絡されることをおすすめします。

※「神宮寺椿」については、日本ツバキ協会の公式サイトをご覧ください。
神宮寺椿 | 日本ツバキ協会 (japancamellia.org)-外部サイト

住所 国東市国東町横手8378
連絡先 0978-72-4066
営業時間 拝観時間 8:00~17:00
駐車場/台数 普通車7台程度
バリアフリー情報 対応なし
クレジットカード対応 非対応
大分空港からのアクセス 車で約25分

※上記情報は変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。