国東市の旬な情報をお届け!
2025年3月16日(日)受付8:30~
春が来る! 国見路へ
2025年2月24日(月)13:30~17:00
刀匠「行平」ゆかりの地 鍛名命社など2カ所を実際に訪れ、地元の方のご案内で見学します。
2025年3月15日(土)9:00~
国東半島峯道トレイルクラブが贈る 早春イベント
2025年2月15日(土)8:30~
第2回 12月7日(土)14:00~16:00 第3回12月14日(土)14:00~16:00
第2回 12月7日(土) 第3回 12月14日(土) 国東半島の大自然を知って 体験して ガイドしよう!!
2025年1月~3月
ゆっくり過ごしましょう 国東で。
2025年1月19日(日) 2月9日(日) 2月23日(日)3月9日(日) 3月23日(日)3月30日(日) 10:00~12:00
空也上人ゆかりの地ををゆっくり散策しませんか ガイドがご案内いたします。
2025年2月9日(日)10:00~13:00
国東を代表する老舗味噌・醤油の安永醸造さん 5代目百恵さんに、麹や発酵食について教えていただきながら、麦みそを 自分で作ります。 「手前味噌」の気持ち わかるかも、
①2025年2月9日(日)13:00~16:00 ②2月11日(火・祝)13:00~16:00
国東市出身の丹波布作家 清水くり子先生のご案内で、綿から糸を紡いで、機織り機で糸から布へ、草木染の糸でテーブルセンターを織りあげましょう。
2025年2月28日(金)10:00~12:30
食物繊維豊富なむらさきもち麦を使った料理教室です。美腸発酵フードアドバイザーの「らいむ工房」佐藤朋美さんに発酵食や微小勝についてお話を聞きながら簡単美味しい料理を教えていただきます。
2025年3月15日(土)11:00~15:00
武蔵町三井寺 椿八幡様の 樹齢1000年に手が届く大クスノキは 保護樹木に指定されております。 1000年のクスノキを 一眼レフで撮ってみましょう。 カメラはお貸しいたします。 インストラクターが丁寧にアドバイスしてくれます。 もうスマホでは 物足りなくなるかも
2025年3月20日(木・祝)10:0~13:00
真っ白い陶器にシールのような転写紙を張ってあなただけカップを作ります。 プレゼントにもぴったりです。 ランチにはCurrycafeぷらすさんの特製カレーをお召し上がりください。