国東おだやか博2025 開催!
国東おだやか博2025 秋の国東へおいでください!
国東の良いもの、ことにふれたいただきたくて
おだやか博は2013年に始まりました。
厳しい自然に耐え
険しい岩を越え
長い年月この地で続いてきた
人々の暮らし
あたたかく やわらかな 人たち
今年の秋は
ご一緒しましょう
ここ国東で
あたたかく
やわらかく
<開催プログラム>
◆国東のアートに出会う
この秋「国東半島芸術文化祭」が開催されます。この機会に国東のアートにふれてみませんか?
◆古の国東を巡る
国東のそこかしこにある静かに引き継がれてきたもの。 そのどれもに暮らしの中に深く根差した歴史があります。
◆懐かしくて 新しい国東
国東の風と光にはぐぐまれた美味しいものや、きれいなもの。 少し頑張って作って見ましょ。
*プログラムをクリックすると詳細ページに移動します。
1、10/4(土) 腸からきれいに!、むらさきもち麦粉で作る水キムチ&パティシエスイーツ
2、10/5(日) 農業青年と語ろう オリーブ収穫&ピザランチ
3、10/12(日) 薬草のうんちくを聞くウォーク ~武蔵川周辺~
4、10/17(金) 千年のときを感じ ゆるりと歩く 国東の道
5、10/19(日)、10/24(金)、11/3(月・祝)、11/10(月)、11/24(月・祝)12/5(金)
国東半島に残るミステリーな神社を巡るプレミアムツアー
6、10/19(日)、10/26(日)、11/2(日)、11/16(日)、11/30(日)
古きを訪ね新しきを知る「鶴川探訪」~空也上人ゆかりの地を歩く~
8、11/15 国東で大切に育てられる牡蠣 ”くにさきオイスタ‐” 生産現場ツアーと試食体験
9、11/16(日) 七島藺で私だけのシェラカップ 世界農業遺産の里で
12、11/27(木) 香るフレッシュモミで飾る ステキなホリデイ
13、11/30(日) 12/7(日) からだ思いのみそ作り
17、12/20(土) 季節を呼び込むオブジェ 国東七島藺 注連縄作り
更に 2026年4月~5月には 春プログラムを開催いたします。
国東の春も どうぞお楽しみに!
同時期に開催しています。